瀬戸内英語学院 「思うがままに」

教えるとは希望を語ること、学ぶとは誠実を胸にきざむこと。
「思うがままに」ってことで 嬉しいこと、感動、驚き、幸せ、などを「思うがままに」記してみよう。
そして、不平、不満、も、ポジティブに、が、エクセントリックにやっていこう。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
ある卒塾生からのハガキ


 この3日間机の上に一枚のハガキが置かれたままとなっている。

文面は以下のようになっている。

(開始 : ママである)

 大学に無事入学してから先生に会って、「大学より働け」という言葉に

両親はショックをうけて泣いたけど あたしは今大学生活をエンジョイしています。

先生は社会人にもなったこともないし、先生の割に説明は下手。苦労したこと

ないやろ。理系もさっぱりできんくせに。今薬学たいへんやけど好き。

非常識な言葉で人を傷つけないで。どっかけで今からでも働いてみたら。

さよなら

(終わり:ドは赤字 / 下線は赤 / 「どっかけで」は?)


 宛先は「瀬戸内英語学院様 山田先生へ」とある。私のことである。

差出人は「卒塾生」とある。

 朝塾に来て読み、予習の途中でも手が止まって読み、帰る時も読む。

3日間このハガキは机のうえの最も目に付くところに置かれている。

なんと言ったらよいのだろうか。こんな時は「せつない」と言ったらよいのだろうか。

私に宛てられたものである。切ないのである。


 本来ならば「卒塾生」さんに返事をさしあげるべきだが、住所も氏名もない。

ここに私の弁明を返事とさせて頂ければと思っています。

また「卒塾生」さんをAさんとさせていただきます。


Aさんへ、

 先ずは、遅ればせながら大学合格おめでとうございます。Aさんの努力の成果です。

また、薬学が好きであり、大学生活をエンジョイされているとのこと、安心をしています。

益々の勉強努力が必要な分野です。頑張っていください。

 この入学の報告をご両親さまと共に私が頂いた、とあります。また「大学より働け」との

言葉を私がかけたと、とありますが、失礼ながら、この記憶が全くありません。

申し訳ありません。私の記憶にある卒塾生で薬学進学は今年はいません。

 もし、仮に進学学部を突然に今年の卒塾生で変更をして、単に私が知らないまま、

このような失態をしでかしたのであれば、私の無礼を伏してご容赦頂きたく存じます。

また、これから希望にあふれて学ぼうとする塾生に、全く別の進路を提示したことを

恥じるばかりです。重ねてご容赦を願います。

 ただ、上にも書きましたように、この記憶、ご両親さまのご挨拶を頂いたこと、その事実が

どうしても思い出すことが出来ません。私には「耄碌」とか「失念」で済まされる事態ではなく、

いわば私の職業生命にかかわる問題であり、万死に値するほどの不始末なんです。

 でも、Aさん、宛名は「瀬戸内英語学院」とあり、さらに「山田先生へ」とあります。

どうか、私のことであれば、今まで積もった重い気持ちを私に直接ぶつけて頂ければと存じます。

その負の思いを払ってこれから勉強に励んで欲しいのです。これまでの苦しい思いを今度は

私が何倍にもなって背負うのは当然の責務です。

Aさんが思いを馳せなければならないのは「薬学」なのです。過去の苦しい思いを私にドッと

おんぶさせて当然なのです。なんの躊躇もいりません。仰ってください。

 私の授業に関して「説明がド下手」との言葉、激しく悔みます。さらに授業の工夫に精進し、

後輩たちの塾生には出来るでけ理解できる授業を致します。

「社会人云々」とのことですが、実は、若い頃の塾を始める前の60日間ある企業で激しく

しごかれましたし、また塾を兼ねながらも、公立中学三ヶ月、私立高校1年、

県立高校2年間の英語教師としての実務があります。同僚・先輩教師からも様々な

指導を頂戴しました。それでも、まだまだ鍛錬の時期と思っています。


 Aさん、あなたに本当は直接ご返事を出さねばならないのですが、

このような手続きとなりました。ご配慮を願います。

ハガキの文面を載せたことにもご配慮を申し上げます。

 そんなことはないかも知れませんが、いつの日か笑いながらこのハガキの話ができる

ことを祈るばかりです。

 要領を得ない、長文となりました。私の弁明です。お聞きとどけ頂ければと存じます。


 「卒塾生」のAさんへ。

 瀬戸内英語学院 山田純一拝




 「Today's Lesson」 へ





| setouchi-eigo | 思うがままに | 00:22 | - | - | pookmark |
サバイバル塾


 昨年の体験生は15・6名いたであろうか、で、本科生へと変身したのは1名。

今年の体験生は7・8名であろう。そして、4名が本科生として頑張っている。

そして今日さらに1名が本科生へと進む。

本科生となって三月が過ぎれば、ツワモノの塾生の顔つきになる。

勉強することを当然と考えていなければ、塾では苦しい時間の連続となる。


 頑張れ、と応援するだけである。



 我が心のエベレストを目指して!!!!!!







 「Today's Lesson」 へ


  「夏期集中講座の案内」へ






| setouchi-eigo | 思うがままに | 23:45 | - | - | pookmark |
勉強するとは、


 目の前の問題を解くこと、これ一本ですよ。

何ァ〜の難しいこともありません。

目の前の英文を和訳することです。

目の前の数学の問題の解を出すことです。

目の前の物理の法則を脳ミソに納めていくことです。



 目の前の問題を解くこと、これを勉強する、と言います。






 「Today's Lesson」 へ


  「夏期集中講座の案内」へ







| setouchi-eigo | 思うがままに | 01:07 | - | - | pookmark |
これしかない!




 夏に鍛えるである。


 千日の稽古を鍛とし、

 万日の稽古を錬とする。


     宮本武蔵 五輪書



  勉強で優秀であるには 長時間の勉強があるのみである。

  量である。

  竹岡先生のいう

 
 滝に打たれるがごとく 英文に打たれろ。

  である。



  

 「Today's Lesson」 へ


  「夏期集中講座の案内」へ






 

| setouchi-eigo | 思うがままに | 23:52 | - | - | pookmark |
新塾生によく言うことは、


  授業を受けて、too easy に見える場合は、私の塾は止した方がよい。

 授業内容が少し難しく、自分のレベルより一枚上に見える場合は、続けたほうが良い。

 授業で頑張れるものがキッとあるからだ。

 少々難しくても、自分の勉強努力に光が見えるとき、突破口がありそうなとき、

 授業を続けたほうがよい。

 半年後に自分の勉強航跡をクッキリと見ることができるからだ。

 
  うちの塾は楽しいかどうかを基準にして入塾するものはいないはずだ。

 うちの塾は受験知を提供する塾である。

 その過程で楽しみを見つけるのは大いに結構であるが、It's up to you.



 勉強は必死にやってみるには十分に価値のあるものの一つである。





 「Today's Lesson」 へ


  「夏期集中講座の案内」へ



| setouchi-eigo | 思うがままに | 00:39 | - | - | pookmark |
単語領域を拡張し、単語内容を深化させるチャンス。


 「シス単」は4巡目の1300番台。

 この時期からは、単語の幅を広げ、深めていく最良のチャンスである。

 ボンヤリとしてはならない。

 間違った単語を「単語ノート」に写して明快にしておく。

 不明の単語であれば、こちらも、書き写して脳ミソに落とし込んでおかねば、ダ。

 今日の単語テストからだと、

 見出し語: confess → テスト出題語 → make a false confession

 見出し語: humiliate → テスト出題語 → a humiliating defeat

 見出し語: define → テスト出題語 → an acculate definition

 etc. etc. であり、

 そして今日の10点単語テスト問題は leave much to be desired



  今までの暗記単語の知識を総動員して単語量のレベルアップである。

 脳ミソに汗をかかせて、段階を一つクリアーしていく。

 「夏を制するものは 受験を制す」これは真理である。

 強烈な勉強である。





 「Today's Lesson」 へ


  「夏期集中講座の案内」へ









| setouchi-eigo | 思うがままに | 01:39 | - | - | pookmark |
穏かに7月が始まる


 6月の高1ボーダー生は無事に小テストを通過した。「悲しい手紙」はない。



 塾生の努力とわたしの指導法のベクトルが異なる時、悲しくなる。

この努力はテストのどこで見られるのか?

私の場合は月最後の3回のテストから知る。

頑張る意志、なんとしても突破しようする姿勢、この塾で勉強しようとする気持ち、

これは最後のテスト3回に表れる。

ここで32点、38点、45点と点をあげてくれば、小(復習)試験はクリアーできる。

それまでの間違いを直し、修復し、納得し、自得して、点を上げようとしている。

これが、22点、18点、20点、ではボーダーを切る。

彼・彼女の努力と、その範囲を指導しようとする私の技術がかみ合っていないのである。

うちの塾ではなくて、別の教室での指導が適切である可能性がある。

それで「悲しい手紙」を書く。


 時には、12点、8点、4点、となる場合もある。

この塾が親御さんのご期待に応えられなくなったことを示している。

で、申し訳ありません、とお断りの手紙を書くことになる。


 6月の結果はこの手紙を書くことがなかった。感謝である。

そして、7月が始まる

次のステップに進化していかねば、だ。


 うちの塾は努力生で構成されている。小さな努力を積み上げていく努力生たちの塾である。

器用な華奢なテクニックを求めるころこからは最も遠いところにある。

泥臭いまでの努力による実力を養成する塾である。

この勉強の流儀がこの塾の根っこにある。もちろん、今からもある。


 まだまだ、在塾生には勉強負荷をかけていく。その勉強の荷を私も負うのは当然である。




 「Today's Lesson」 へ


  「夏期集中講座の案内」へ








| setouchi-eigo | 思うがままに | 01:40 | - | - | pookmark |
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< July 2013 >>
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE