瀬戸内英語学院 「思うがままに」

教えるとは希望を語ること、学ぶとは誠実を胸にきざむこと。
「思うがままに」ってことで 嬉しいこと、感動、驚き、幸せ、などを「思うがままに」記してみよう。
そして、不平、不満、も、ポジティブに、が、エクセントリックにやっていこう。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
単語帳の利用


 前回は過去問での単語暗記のことを書きましたが、これだけでは不十分です。

「単語帳」からの暗記が必要です。

過去問からは得られる単語は、実は思った以上に、少ないのです。

少ない、という意味は、本試験に必要とされる単語量には達していない、という意味です。

過去問5年分をやっつけても、例えば famine / evaporate / anonymous /
apprehension とかの単語に出合わない可能性があります。
ここを補っておく必要があります。

そのための単語帳の利用です。

では、どの単語帳を使うか、ってことです。

本屋さんニ三日立ち寄って、あれこれと手に取って読みます。
ワンレベルアップの単語が見えるものを一冊を選びます。
その単語帳を3巡以上する必要があります。

単語帳の浮気は厳に慎まねば、です。単語帳との関係は一度こじれると、
人間関係の比ではなく、ニ度とすり寄ってくることはありません。
冗談のような、本気の忠告ですよ。

誠心誠意を尽くせば、どの頁の上から何段目に何の単語があったか、
これが写真のように浮かんできます。そこまで頑張ることです。

単語は単体で覚えるのではなく、語群としても暗記することは無論です。

過去問からの単語吸収と単語帳からの単語吸収の二重構造暗記です。


 単語と同様に勉強することがあります。それは「語用法」の勉強です。

ニ三日(?)後に書きましょう。



 「Today's Lesson」 へ






| setouchi-eigo | 思うがままに | 23:55 | - | - | pookmark |
単語は覚える必要がある?


 ハイ、覚える必要がありますよ。

サン=テグジュペリの「星の王子さま」を読もうとするが、読めない。なぜなら、フランス語で書かれているからです。

「罪と罰」を読みたいと思う。ロシア語です。これもサッパリ読めない。その言葉の知識がないからです。

その意味で単語を知らなければならないのです。


 では、3000語必要なのか、5000語か、それとも、8000語なのか?

単語量は料理の材料と同じで、多ければ多いほど良いのですが、だからと言って完成された料理が

良いものとはなりません。しかし、材料は多ければ多いほど良いのです。


 では、結果の見える単語の覚え方?ってことになります。

それは、過去問から学ぶのがベストなのです。

志望校の過去問「1」から、もしくは、読めそうな「3」からでもOK.です。

ほぼ同じ形式で毎年問題は出題されていますので、例えば、「3」番だけを5年間分勉強します。
意味を取ります。和訳をします。そのときに未知の単語、未学習の単語に出合います。

それをノートに書きとめます。気を付けるのは、「一単語一訳」でスタートすることです。
その文章で使われている意味だけを書きとめます。

つまり「book」は「本」で良いのです。
「(部屋などを)予約する」の意味での使われ方はいつかは見かけることになりますので、
捨て置きます。「run」も「走る」でOK.です。いつからは「(店を)経営する」の訳語が
必要となりますが、出くわすまでは放っておきます。
その時のその場面だけの訳語を覚えていきます。

いわば、「上手」と書いて「かみて」の意味か、「じょうず」の意味かは、その状況で覚えていくのと同じ方法です。

その単語がどの意味になるのか分からない場合は「解答例」を見ることです。
そこから適訳を発見することです。例えば、「apparent」が「明白な」か「外見上の」なのか、
どちらの訳語か分からなければ、解答例を読み、そこから適切な訳語を覚えていきます。

 最初は苦しい勉強作業ですが、頑張ってください。自分の志望大学の勉強です。
コツコツと勉強することで、夢の大学へ一歩一歩と近づいていることになります。
5年分の「3」番だけの問題をやっつければ、その大学への橋頭堡を確実に築いた、と
実感が持てるでしょう。


 もう一つ単語に関して書きたいのですが、次の機会(2・3日後)にしましょう。

 頑張ってください。



 「Today's Lesson」 へ






| setouchi-eigo | 思うがままに | 00:38 | - | - | pookmark |
ローワンは多くいない


 受験勉強を開始したいのだが、どのようにスタートすれば、と訊ねられることがある。

その時の返事は、

過去問5年分です。最新の問題から解き始めてください、と答える。

そのときに、「ハイ、わかりました」と言って勉強にかかるのは10名のうち1名である。

残りの9名は、

赤本がまだ出されていません、

部活を引退してから、開始します、

他の教科の都合で、そこまでの時間がありません、

もっと以前の問題からではダメですか、

時間内に全問を解く必要がありますか、

毎日する必要がありますか、

もし分からなければ、どのようにすればいいのですか、

難しすぎて全く解けないと思います、

過去問の前にすることはありますか、

etc. etc. etc. である。


ガルシア将軍への手紙を届けたローワンは極々まれな人である。

受験勉強で求められていることは、このローワンの魂だと思うことが多くある。


自習室の書棚に「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」(新潮社)がある。

166〜171頁「ガルシアへの手紙」である。チョッと息抜きのときに読んでごらん。


ついでながら、私には読書の趣味はない。が、お気に入りの本はある。

一つは上記のもの、2冊目は「美馬清志の手紙」(松柳泰臣編 自費出版)、そして

3冊目は「壮士ひとたび去って復た還らず」(今村了介著:集英社文庫)である。

断わっておくが、私は人に本を貸すことはない。



 「Today's Lesson」 へ





| setouchi-eigo | 思うがままに | 00:39 | - | - | pookmark |
ボルト交換


 左下奥歯に違和感を感じて歯科医に出向く。

インプラント歯のボルトが折れているとの診断。で、即交換。交換時間は3分。

これでまたまた最低10年の耐用である。ラッキー!

ただ困ったことは、

ボルトの突起物がむき出しのままであることだ。舌がオレの意志に反して

その突出物を舐める。と、舌の左下がチクチクと痛む。

口を閉じていれば、舌は大人しくしている。

が、ついつい、授業では痛みを忘れて、質問顔が納得顔になるまで喋る。


 昨日の授業でも、

「あなたはもう出発したほうがいいよ」 の英語表現 You had better start now. で、

「なぜ現在形であるのに had を使っている?」 の質問を受けると、ダメである。トコトンに

説明してしまう。話は「仮定法」に入り、it is better for you 型 と it would be better

for you 型に入り、さらに、・・・となる。喋り、ホワイトボード一杯に説明をして、ふと一息を

入れた時に、舌がチクリ、チクリと痛む。彼らがノートに書きとめている間は口を閉じている。

で、OK.な感じとなる。が、次の質問 「He seems to have been sick. の書き換えが

2通りできるのはなぜ?」 が問われると、またまたその説明に熱が入る。で、またまた

解説後に舌がヒリヒリである。懲りない。質問の解説をドッとして、その時は痛みを感じず、

フト説明が終わった時に、ヒリヒリである。コリャ、痛み忘れは一種の職業病であろうか。

まァ〜、この痛みを説明の前に感じて、塾生への説明を思いとどまるようになった時は、

引退の時ではある。オッと、腸炎での入院は許してネ。

口を閉じてPC入力である。だから、全然痛まない。

今日は出来るだけ喋らないでおこう、と当てにならない緩い決断である。

 歯痛には一つのアドバンテージがある。食べられないってことでの減量である。

朝は温野菜と牛乳とトマトジュース。

今日の昼食では空腹感からついつい回転寿司に入ったのだが、3皿が限界である。

この二日間でグッとお腹が凹んだ感がある。単なる「感」である。

来週の金曜日にはボルトに冠がつく、で、痛みが去り、説明バリバリ、食欲復活

状態になるはずだ。前者2つはOK.なんだが、食欲云々はチョッと困る、が

健康な証拠である、と自分を慰めておこう。


 さてさて、アスピリンの備蓄は大丈夫だろうか。よろずの痛みのお薬である。

いや、疲労感、倦怠感、睡魔退治、食欲減退にも、アスピリン錠である。

塾の机の引き出し、車、自宅には固定電話の横、おふとんの横、ナップザックの中、等々、


 自習室では英作勉強、階段では音読暗記が続いている。私メも教材のprepです。

頑張りましょうか、エイ、エイ、O 〜〜〜〜〜〜! 腹に力が入りません!



 「Today's Lesson」 へ






| setouchi-eigo | 思うがままに | 22:18 | - | - | pookmark |
Read between the lines


 「行間を読め」と人は言う。

 が、その前に「行」を読め。

 その「行」が読めない。

 読めない行と行の間を覗けば見える文字がある。

 「カオス:混沌」である。


  読め、読め、読め、分からなければ辞書を引け

 読め、読め、読め、分からなければ辞書を読め

 読め、読め、読め、分からなければ英文を音読しろ

 読め、読め、読め、分からなければ自分の訳文を音読しろ

 攻めて、攻めて、攻める、で、ポロっと「分からない」個所が見える

 そこをさらに攻めていけ!



 「Today's Lesson」 へ





| setouchi-eigo | 思うがままに | 01:40 | - | - | pookmark |
What to speak is the top priority.


 富永先生と久しぶりに第二応接室でお茶。

朴大統領のアメリカ議会での演説、

ドナルド・キ―ン教授の日本語での演説、

これを俎上に載せた。

是非とも You Tube でご覧あれ。

できれば緒方貞子女史のインタビューも、である。

what to speak であって、how to say ではない。

ヒシヒシと思うであろう。



 「Today's Lesson」 へ





| setouchi-eigo | 思うがままに | 00:12 | - | - | pookmark |
「アンチュウ モサク」 の意味は?



 国語の時間 : 手がかりなしで、あれこれと捜し求めること。

 英語の時間: あなたはモサクさんではありませんか?


 上の授業小噺はある方のブログだったかtwitterから頂いて、少し改変させてもらった。

最初はクスクス、その後はガハガハと笑ってしまった。

この先生は中学の総合教科を教えておいでなんだろう。

国語で「暗中模索」を、英語で Aren't you Mosaku? となる。

快笑をもらった。「座布団1枚!」と叫んでしまうほど、ダ。




 「Today's Lesson」 へ





| setouchi-eigo | 思うがままに | 00:14 | - | - | pookmark |
完全答案の作成


 である。それでも、部分点しかない。

部分点が取れれば、と思って解を作る。

返されたものは0点である。


 最初から「部分点でも・・・」と思うな。

「完全答案を!」と思ってやっていけ。

結果として部分点となるのはOK.である。

「部分点でも・・・」と甘え考えを持ってはいけない。

今の時期から甘えては厳禁!!!



 「Today's Lesson」 へ







| setouchi-eigo | 思うがままに | 11:32 | - | - | pookmark |
勝負教科


 文系大学受験生は、当然ながら、文系教科が得意であり、得点教科である。

この教科では高得点者が合格者グループとなっている。当然の結果である。

ってことは、勝負教科は数学・理科となる。

 理系大学受験生は、当然ながら、理系の教科が得意であり、得点教科である。

この教科で高得点を取ってくる。当然である。

ってことは、勝負教科は英語・社会科ってことだ。


 得意教科、得点教科はトコトンに勉強する。突き抜けて勉強する。

夏休み明けまではトコトンに勉強する。常の偏差値65以上、いや70越えを狙って勉強する。

不得意教科、こちらは、チョッと勉強する。勉強零はダメ。30分でもOK.である。

単元を決めて、範囲を決めて勉強する。

得意教科、得点教科を犠牲にして、不得意教科を勉強するのではない。

得意は徹底的に、てっぺんに登りつめるくらいに勉強をする。こちらを緩めてはならない。

そして、不得意教科はコンスタントにチョッとだけの勉強を続けることですよ。


 最後の最後になって勝負となるのは、

不得意教科をどこまで継続して勉強したか、どこまで積み上げたか、である。

得意教科、得点教科は突き抜けヨ! ← くどい、が、ですよ。



 「Today's Lesson」 へ






| setouchi-eigo | 思うがままに | 00:18 | - | - | pookmark |
最速記録!


 今夜は最早書き込みをしないつもりだったのだが、あまりの嬉しさに、である。

たった今しがた高3の小テストGの完成である。

約2時間少々で完成とは、最速記録ではなかろうか。

30分予定のテストである。今回は英作が少し厄介だから40分かも、だ。

まァ〜、こんなもんだ。それにしても、今夜は気持ちがイイね。きっとお酒がおいしいはず、ダ。

こんな時に、twitterがあれば、と思ったりだ。



 ついでながら、

塾テキストの予習にはどれほどの時間がかかるのだろうか。

現役高3生の2・3名に訊ねてみると平均4時間とのことだ。妥当な時間である。

いわゆる難関大学を突破してきた卒塾生が平均4時間と聞いている。

それに当番訳ならば、さらに1時間を要するとのことだ。

そして、彼らはこの時間を確実に確保して予習をしていた。

凄い、と思う一方、これくらの時間はかかると予想をしている。

そのレベルの問題を提供している。塾テキストはヤワイ問題を出してはいない。

「いや〜、1時間ですよ」との返事の場合はボロボロのスカスカの訳の場合が多い。

問題レベルを下げる予定も、つもりもない。ノット アト オール である。

頑張ってくれ、としか言いようがない。


 先輩たちに負けるな!頑張っていこう!トコトンに頑張っていくよ! 喝!



 「Today's Lesson」 へ




| setouchi-eigo | 思うがままに | 01:39 | - | - | pookmark |
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE